11月下旬のアリゾナ州4泊5日(機内1泊)子連れ旅行(娘12歳・息子9歳)についてご紹介しています。 パワースポットで有名なセドナを中心に、モンテズマ・キャッスル国定公ウォルナット・キャニオン国定公園、サガロ国立公園、オルガン・パイプ・カクタス国立公園にも足を運びました。
チャペル・オブ・ザ・ホーリー・クロスとは
セドナで有名な教会といえば、チャペル・オブ・ザ・ホーリー・クロス(Chapel of the Holy Cross)です。

1956年にレッド・ロックに建てられた、ローマ・カトリック派の教会です。カセドラル・ロックやベル・ロックなどをセドナを一望できる絶景ポイントにもなっています。
【礼拝堂】9:00-17:00(イースター、クリスマスはクローズ)
【ギフトショップ】9:30-16:30(イースター前の金曜日、イースター、サンクスギビング、クリスマスはクローズ)
チャペル・オブ・ザ・ホーリー・クロスのホームページはこちら
チャペル・オブ・ザ・ホーリー・クロスからの眺望
景色は本当に素晴らしく、セドナを一望することができます。




チャペル・オブ・ザ・ホーリー・クロスの礼拝堂
チャペルに入ると、まず目に飛び込んでくるのが、こちらのキリスト像。


キャンドルがきれいです。

礼拝堂の中の階段を下りると、小さなギフトショップがあります。
オンラインショップもあるので、興味のある方はこちらから。
アクセスと駐車場
駐車場はゲートを過ぎてすぐの道路のサイドと、教会への坂を登る途中のサイド、一番奥の突き当たりに障がい者用のスペースがあります。
駐車場は台数が45台とそれほど多くないので、私が訪れた時は満車でした。奥の障がい者用の駐車場まで行くと、Uターンして坂を下る事になるので、空いているスペースがあったら停めるのがベストです。
教会だけなら(トレイルもあります)長時間滞在する事もないと思うので、満車でも比較的早く停められる印象でした。
ゲート近くの駐車場はチャペルまで少し坂道を登ることになりますが、レッドロックと教会の写真を撮りたい人は、こちらの駐車場に停めるといいかもしれません。
コメント