アメリカ・テネシー州とノースカロライナ州にまたがるグレート・スモーキー・マウンテンの子連れ旅行(娘11歳、息子8歳)についてご紹介しています。
今回訪れたのは11月下旬、サンクスギビングの休暇でした。
旅行初日、シュガーランズビジターセンター(Sugarlands Visitor Center)とクリグマンズドーム(Clingmans Dome)へ行ったあと、私たちはガトリンバーグ(Gatlinburg)にあるホテルへ向かいました。
麓の町・ガトリンバーグ(Gatlinburg)
テネシー州にあるガトリンバーグ(Gatlinburg)は、グレート・スモーキー・マウンテンの麓に位置する町です。通りにはたくさんのレストランやショップが並び、思っていたよりもずっと観光街といった感じでした。
ドラッグストアやKroger(普通のKrogerよりも規模が小さく、ちょっとした食品や日用品が売られていました)もありました。
クリスマスが近いこともあってか、夜はイルミネーションがキラキラと輝いていました。
想像以上の人の多さに加え、マスクをしていない人も多くて、町の中を歩くのは不安なので断念しました。コロナじゃなければ散策したのに…本当に残念。
Gatlinburgのホテル
Gatlinburgはグレート・スモーキー・マウンテンの麓にあるだけあって、宿泊施設もたくさんあります。今回はコロナの心配もあって、ホテルでは自炊をしよう!と、キッチン付きのお部屋を探しました。
急遽決めた旅行なので 選択肢は限られていたけれど、Holiday inn Club Vacations Smoky Mountain Resortに宿泊することに決めました。

かわいらしい外観のホテルで、あちこちにブラックベアがいました。


偽物かと思ったら、、、本物!愛らしい姿に子どもたちは釘づけです。
エレベーターへ行く途中に、たくさんのクリスマスツリーが飾ってありました。

エレベーターで部屋のある階まで行くと、屋外の通路に部屋のドアが並んでいました。通路からは屋外プールが見えました。私たちは利用しなかったけれど、遊具つきの屋内プールもありました。
部屋には暖炉。この暖炉、ちゃんと本物の火がつきました。

アメリカは暖炉がある家も多いみたいだけど、残念ながらうちにはないので、ちょっと新鮮。
キッチンには、食洗機や冷蔵庫も。

我が家は家からだいたい持参したので全ては使いませんでしたが、キッチンペーパーやスポンジ、棚にはフライパンやお鍋、お皿、フォークやスプーンなど、一通りそろっていました。
食事するためのテーブルセットもあって、この部屋とは別に寝室があり、広々としたお部屋に子どもたちも満足したようです。
夜、買い物のため外へ出てみると、キラキラとイルミネーション。



コロナの影響なのか分からないけれど、チェックイン時に、部屋の清掃は入りませんと言われました。私はその方が有難いし、それで特に不便を感じることもなく、お部屋も4人で過ごすには十分で、とてもいいホテルでした☺︎
つづきはこちら↓
グレート・スモーキー・マウンテン①~②、⑤~⑧はこちら↓
コメント