アメリカ・テネシー州とノースカロライナ州にまたがるグレート・スモーキー・マウンテンへの子連れ旅行(娘11歳、息子8歳)についてご紹介しています。
今回訪れたのは11月下旬、サンクスギビングの休暇でした。
旅行初日、まずはシュガーランズビジターセンター(Sugarlands Visitor Center)に立ち寄ったあと、私たち家族が向かったのは、クリングマンズ・ドーム(Clingmans Dome)という展望台でした。
クリングマンズ・ドーム(Clingmans Dome)へのトレイル
シュガーランズビジターセンターからノースカロライナ方面へ車で30分ほど行くと、テネシー州とノースカロライナ州の州境、ニューファンド・ギャップ(Newfound Gap)があります。
その先の分かれ道を右へさらに20分ほど進むと、クリングマンズ・ドーム(Clingmans Dome)の駐車場が見えてきます。
私たちが行った時は、駐車待ちの車で少し手前から渋滞していました(でも駐車場、奥の方は何台分も空いてました)。
車から下りると、目の前に絶景ーーー!!

自然のすごさを改めて感じる…。
この日の気温は、麓の町で20℃近くとあたたかかったけれど、山の上はさすがに少し寒い。私はちょっと厚めの上着を着て、ちょうど良いぐらいでした。
目的はもちろんClingmans Domeだけど、岩や木があるとすぐに登りたくなっちゃう我が家の子どもたち。みんなが登っているのもあって、まずは駐車場近くにあったこの岩へ一目散。

そういう私も挑戦してみたけれど、高所恐怖症の私にはやっぱりハードルが高く、途中で断念。まわりの子どもたちがみんなスイスイと登って行くのが、本当に不思議で仕方ありませんでした。
インフォメーションセンターには寄らなかったのですが、ストアと書いてあるので、お土産も売っていそうです。

人気の場所だけあって、観光客が多かったです。

駐車場からClingmans Domeまでは、なかなか急な道を歩いていきます。これが結構キツイ。ずっとマスクをしたままでは苦しくて登れません。

0.5マイル(1キロ弱)ほどの距離しかないハズなのに、坂道のせいか、ものすご〜く長い道のりに感じました。

…日頃の運動不足のせい!?
歩いていたら暑くなってきて、上着が邪魔な存在に…。しかもマスクが息苦しいので、ちょこちょことマスクブレイク。休憩しながらやっとの思いでDomeに到着しました。
グレート・スモーキー・マウンテンを一望!クリングマンズ・ドーム
Domeの外観写真を撮り忘れてしまったのですが、、、展望台までぐるっと続く通路を登っていきます。

ここからの景色は、本当に最高でした。

360度遠くまで一望できるので、人気があるのも納得。大変な思いをしてドームまで歩いてきた甲斐があったというものです。
この展望台、私が行ったときは日本人率かなり高めでした。笑

帰りは下りなので、びっくりするぐらいスイスイ進みました。そしてあっという間に駐車場。「え?もう着いたの!?」と子どもたちもびっくり顔。
そうだよね。片道1キロぐらいの距離なのに、上りは大変だったから。
駐車場に戻った時点で16時近かったので、そのまま麓の町 ガトリンバーグ(Gatlinburg)の宿泊先へ向かう事にしました。
つづきはこちら↓
グレート・スモーキー・マウンテン①、④~⑧はこちら↓
コメント