

アメリカの最南端!サザンモストポイント
この日は9時頃ホテルを出て、アメリカ最南端として知られるサザンモストポイントへ向かいました。

公式にはアメリカの最南端は私有地の島らしいのですが、観光客が訪れる事ができる最南端がここという事のようです。
この海の向こうには、キューバのバハナがあります。ここからは同じフロリダのマイアミよりもバハナの方が距離が近いのだから、不思議な感じですね。
Fort Zachary Taylor Historic State Parkのビーチへ
その後、またまたビーチへ。子どもたちの希望もあり、1日目と同じFort Zachary Taylor Historic State Parkへ向かいました。
9時30分頃にはビーチに到着しましたが、最初は犬のお散歩をしている人が1組いただけで、ビーチは貸し切り状態。
しばらく子どもたちが遊んでいるのを見てから、子どもたちはパパにお願いして、私は1人でパーク内をぶらっと散策。

岩場でトカゲ…?を発見しました。

ここへ来たらこの写真を撮らなきゃ!と探いた木の看板。可愛らしい。

人が増えてきたのでそろそろ行こうか…と準備をしていたら、何やら見たことない鳥が。

砂浜で人目も気にせず寛いでいました。笑
ランチのロブスターロールとお散歩
ランチは、D.J.’s Clam Shackのロブスターロール。

Maine Lobster Rollを注文したけれど、なかなかいいお値段でした。

思った以上にロブスターがたっぷりで、美味しい!正直、ロブスターなんてほんのちょこっとしか入っていないんじゃないかと思ってました。ボリュームもあって、私はこれ一つでお腹いっぱい。
午後はホテルのレンタサイクルでぶらぶら〜とする予定だったけれど、息子が乗れるサイズの自転車がなく、近くのレンタサイクルの子供用自転車も貸出中で、サイクリングは断念…。
代わりに、ホテル前の海沿いの歩道をお散歩しました。

ディナーはThe Stone Crabのストーンクラブ
夜は、The Stoned Crabのストーンクラブと、キーウエストシュリンプをTo Goしました。
ストーンクラブは、キーウエスト名物のようです。

ストーンクラブの爪、タラバガニ、キーウエストシュリンプのセットをオーダーしました。
この旅では炊飯器を持参していたので、おかずのみ購入。
爪の先が黒くて、ハサミの形がタラバガニやズワイガニとはちょっと違うのが、ストーンクラブです。

気になるお味は、、、ん〜普通?笑
なかなか食べる機会のないストーンクラブは争奪戦でしたが、写真を撮り忘れてしまったシュリンプも普通においしかったです。炊飯器は、持参して大正解でした。
コメント